暖かい季節になると自然とBBQをしたくなります。
外でみんなで調理して食べるBBQは楽しいものですが、どんなコーデにしようか悩んでしまう人もいます。
ここではBBQにピッタリなおすすめコーデを紹介するので、参考にしてみてください。
この記事で紹介しているBBQ コーデのおすすめコーデ一覧
おすすめコーデ:1 | おすすめコーデ:2 | おすすめコーデ:3 | おすすめコーデ:4 | おすすめコーデ:5 | おすすめコーデ:6 | おすすめコーデ:7 | おすすめコーデ:8 | おすすめコーデ:9 | おすすめコーデ:10 | おすすめコーデ:11 | おすすめコーデ:12 | おすすめコーデ:13 | おすすめコーデ:14 | おすすめコーデ:15 | おすすめコーデ:16 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の作成者

BBQにおすすめのコーデ特集
引用:CBK(カブキ)
動きやすいチャイナ服のようなワンピコーデ。
スリットが入っているので足さばきがよく、レギンスとの相性もgood!
スポーツサンダル、ショルダーバッグでもっとアクティブに。
引用:CBK(カブキ)
テーパードのパンツは楽ちんでもオシャレに見える優秀アイテムです。
麦わら帽子とスニーカーで思いっきり夏らしく、アクティブに!
引用:CBK(カブキ)
デニムのワイドパンツ、Vネックのカーキトップスの組み合わせ。
メンズライクなアイテムなので、トップスで胸元や腕は露出すると女性らしさも忘れません。
スポーツサンダルやシンプルなまとめ髪で、動きやすく!
引用:CBK(カブキ)
BBQでも女子力を忘れたくない人は、ブラウンのワンピで。
ロープのようなベルトでウエストをマークして、くびれを意識して。
仕上げにフラットサンダル、麦わら帽子で、夏らしくアウトドアっぽく!
引用:CBK(カブキ)
デニムにパーカーの定番ファッション。
定番にプラスするのは、女の子らしいピンクのパーカー。
白のハイカットスニーカーで、もっと爽やかに!
引用:CBK(カブキ)
ブルーのセットアップがオシャレなスタイルです。
ウエストより上にあるリボンのおかげで、脚長効果が期待できます。
決めすぎないようにスニーカーやラフなヘアスタイルがおすすめ!
引用:CBK(カブキ)
フロントボタンがキュートなデニムスカートが主役のスタイルです。
きちんと感あるシューズ、バッグですが、動きやすいものをチョイスしたことがポイント。
ダテメガネやふんわりお団子ヘアで、少しハズしてみて。
引用:CBK(カブキ)
薄手の素材の黒のオーバーオール×ストライプトップスが個性的なコーデ!
ハーフアップでアクティブでキュートに。
サンダルも黒で統一して、まとまりある感じに。
引用:CBK(カブキ)
デニムのショーパンで脚を思いっきり出したコーデ!
カーキのトップスにはハードな革ジャンをチョイスしてみて。
引用:CBK(カブキ)
ブラウンの柄スカートはマキシ丈で上品に。
同系色のベージュのトップスをチョイスして、抜け感をプラス!
BBQの時は、まとめ髪にしてもgood。
引用:CBK(カブキ)
個性的な模様のスカートには、同系色のトップスをチョイスして大人っぽく。
スクエアネックのトップスなので、胸元や腕がきれいに見えます。
キャップをかぶればカジュアルな感じに!
引用:CBK(カブキ)
ハイウエストのフレアスカートは、派手すぎないベージュで。
シンプルにTシャツをインして、太めヒールのサンダルで、カジュアルダウンして!
外で作業するのに欠かせないサングラスもかけることがおすすめ。
引用:CBK(カブキ)
肩だしのデザイントップスと大きくロールアップしたデニムのコーデ。
トップスが露出多めなので、デニムで露出をおさえてバランスよく!
ハイウエストのデニムで脚長効果をねらってみて。
引用:CBK(カブキ)
ストンと着たノースリーブトップスと花柄スカートの組み合わせ。
縦長でスクエアなシルエットなので、花柄で女の子らしく!
ハットとフラットサンダルで、BBQらしくまとめてみて。
引用:CBK(カブキ)
ノースリーブでフレア感あるグレーのワンピをさらりと着たスタイル。
シンプルだけど女子らしいワンピなので、好感度がいいです。
キャップをかぶったら、まとめ髪を出してみて!
引用:CBK(カブキ)
クラッシュデニムがカッコイイハンサムコーデ。
トップスは同系色のブルーのシャツをチョイスして、まとまり感を。
ハットは自然素材で夏らしくBBQらしくしてみて。