コスメにも替え時がある?
知らない間に替え時を逃しがちなコスメ
少しずつ使っていると、なかなかコスメが減らないことがありますよね。「まだ使えるだろう」と思って長期間使っていると、知らない間にコスメが酸化して肌に悪影響を与えてしまう場合があることをご存知ですか?
もったいないからといって替え時を逃していると、思わぬ肌トラブルに見舞われてしまうかもしれません。肌に直接つけるコスメだからこそ、替え時を把握しておくことは意外と大切です。
慌てないために替え時を把握しておこう
後から「肌が荒れてしまった!」と慌てないために、コスメの替え時をしっかりと把握しておきましょう。まだ余っているコスメも、替え時がやってきたら思い切って違うものにチェンジすることも重要なポイントです。健やかな肌を保つためにも、コスメを上手に買い替えてくださいね。
リキッド系のコスメはいつ替える?
開封後6ヶ月ほどが目安
ファンデーションや下地などのリキッド系のコスメは、開封後6ヶ月ほどを目安に替え時がやってきます。開封してからは徐々に酸化が進んでいき、使用するのにそぐわない状態になってしまうため気をつけましょう。
薄づきでも大丈夫なリキッド系コスメだと、ついつい長期間使ってしまいがちですが6ヶ月をすぎたら買い替えるのがおすすめ。酸化したコスメは肌荒れの原因となります。
分離していたらNG
開封後の替え時は6ヶ月ですが、容器から出したときに分離をしていたら使用するのはやめましょう。分離をした状態だと酸化しやすいので、肌トラブルを引き起こす可能性があります。リキッド系のコスメを使うときは、必ず質感をチェックしてみてくださいね。
パウダー系コスメの替え時
1年を目安に替えるのがおすすめ
アイシャドウやチークなどのパウダー系のコスメは、1年が替え時の目安。リキッドと比べて使用できる期間は長めですが、少しずつ使っているといつの間にか1年すぎている場合もあるので気をつけましょう。
底が大きく見えたら買い替えよう
ヘビロテしているパウダー系コスメは、すぐに底が見えてきますよね。底が大きく見えてくると、ブラシやスポンジなどで取りづらくなるので思い切って買い替えましょう。少し残っているともったいなくなりますが、毎日のメイクの効率を考えると底が見えたら早めに買い替えるのがおすすめです。
マスカラはどれくらいで替える?
2〜3ヶ月が目安
マスカラは替え時がわかりづらいコスメの1つですが、だいたい2〜3ヶ月ほどで買い替えると良いと言われています。あまり使わない人だと長期間同じマスカラを使ってしまいがちですが、他のコスメと同じように酸化している場合があるため買い替えておくと良いのではないでしょうか。
カスが出てきたらすぐに買い換える
マスカラを出したときにカスが出てきた場合は成分が変質している可能性があるので、使うのはやめておきましょう。また、マスカラのブラシの形が崩れているときも替え時です。
口紅はいつ替える?
油が溶け出してきたら替えよう
口紅の替え時は、表面を見て判断していきます。もし、口紅の表面に油分が浮かんでいたら他のものに買い替えましょう。表面に浮かんだ油はすぐに酸化し、唇が荒れる原因となります。
スポンジの替える時期は?
質感が固くなったら
メイクに使うスポンジは、質感が固くなったら替え時。固いスポンジは肌に悪影響を与える場合があるので、新しいものに替えましょう。
こまめに洗うのも忘れずに
スポンジはこまめに洗うのも忘れずに。ファンデーションなどの成分が残っていると、酸化して肌荒れを引き起こしやすくなります。
替え時を把握してコスメを活用しよう
余っているともったいないと思いがちなコスメですが、替え時がきたら新しいものにしておきましょう。常に安心できる状態でコスメを活用してくださいね。