新社会人の人が多いみたいなので月の残業時間のざっくりした目安。
もちろんそれぞれの会社事情によって違うこともあるけど先輩に「ウチは月の残業〇〇時間くらいだよ〜」って言われた時のイメージにでも。 pic.twitter.com/3mOdlGYbqb— クロワッ (@kurowassan127) April 3, 2021
投稿を読んだ人からは…
基本20〜30時間、体力的には丁度いい。給料的には必須。
先月久々に40時間して、食生活がまず崩れた。
一回だけ経験した60時間は腰が逝った。休日出勤でどうにでもなれでゾーン入った。熱出した。 https://t.co/tl3r8gInr6— ち@情報垢 (@MyKawaiiLife) April 4, 2021
60hぐらいまでは経験あるけどしんどかったな…ずっと会社にいる感覚だった😔 https://t.co/BsJYYRoczV
— フ三 (@fumi_lovefct) April 4, 2021
新社会人の人が多いみたいなので月の残業時間のざっくりした目安。
もちろんそれぞれの会社事情によって違うこともあるけど先輩に「ウチは月の残業〇〇時間くらいだよ〜」って言われた時のイメージにでも。 pic.twitter.com/3mOdlGYbqb— クロワッ (@kurowassan127) April 3, 2021
残業ないのが良いってわけじゃない。
うちらは残業が無いと、手取り10を下回る。
しかも、残業する手段も減ったので、休日出勤でしか安定して残業時間稼げない https://t.co/QaCtSXPtMR— よっぴー (@0326SaebaRyo) April 4, 2021
これを見ている皆さんは残業はどんなものですか? けっこうされてます?
コメントにあるように多少はあったほうがお給料的にいいよなっていうのは私も共感(笑)
投稿 新社会人の人が多いみたいなので月の残業時間のざっくりした目安 は チャンネル「てみた」 に最初に表示されました。