公園の遊具などに接着剤をまくイタズラで高校生が逮捕されるというニュースが話題になっています。
逮捕の地元高校生ら側に復旧費134万円を賠償請求へ
5人は3月7日午前2時40分頃、稲城市東長沼の公園で、滑り台や水飲み場、トイレなど6か所に木工用接着剤をまいて使えなくした疑い。いずれも容疑を認め、「面白いと思ってやった。接着剤は近くの住宅建築現場から盗んだ」と供述している。復旧には約134万円かかり、市は今後、賠償を求めていく。
躾のなってないガキがやらかした
尻拭いは当然、
親がやるべきです。
公費負担だなんてとんでもない。https://t.co/PbVxgiWRA4— ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会) (@fm21wannuumui) April 8, 2021
この記事の通りだったら、
「面白いと思ってやった。接着剤は近くの住宅建築現場から盗んだ」
って言ってるんでしょ?窃盗罪は当てはまらないの?どっちにしても、悪戯じゃすまないね。— I 💗Jesus🔔🇺🇸🇯🇵✝️ (@kikikokomom) April 8, 2021
都内の公園遊具に接着剤、逮捕の地元高校生ら側に復旧費134万円を賠償請求へhttps://t.co/Fs9DBGzu5m #公園 #器物損壊罪 #損害賠償 #社会 #ニフティニュース
これは善悪の判断が出来る人達でしょうからガッツリ回収&近所の親子が公園を使えない精神的苦痛の分も請求し公園整備費に回したらどう?
— ぐんまちゃん投票応援アカウント (@gunmachan_toa) April 8, 2021
投稿を読んだ人からは…
親が不真面目だとか 経済的に貧しい・裕福とかではなくて 子供に興味がなかったりしっかり接してきてないってパターンが多い気がするなぁ
投稿 公園の遊具などに接着剤をまくイタズラで高校生が逮捕 復旧費134万円を賠償請求へ は チャンネル「てみた」 に最初に表示されました。