新社会人の皆様はこれだけ覚えておくと捗ります
・パスタはコスパも保存性も汎用性も神
・ご飯は一度に3合は炊いて一人前づつ冷凍するといつでも食える
・余った野菜は全部コンソメで煮ればおけ
・鶏胸肉は栄養価もコスパも神、安い時に買って冷凍しましょう
月収9万円時代をこれで乗り切りました
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) April 2, 2021
魚は基本高いから塩鮭と缶詰めのサバ缶、ツナ缶だけでいいす
たんぱく質を摂取するなら卵もいい、卵食ってれば死なないと言われるほど栄養価が高いしなにより保存がきいて安いです
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) April 2, 2021
投稿を読んだ人からは…
もちろん、節約においては出来合いのソース類は必要ないです
あれは作る手間にお金を出す構造になってます
調味料を揃えて自作するほうが長期的に見れば確実に節約になります
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) April 2, 2021
パスタは最高にコスパいいですよね。業務用スーパーなら88円で500gの買えるし、お腹も膨れる。節約といえばもやしのイメージが強いけれど、足が早いから後でと思っている内に駄目にしちゃうことが多かったなぁ。
リュウジさんのレシピは安い食材が多いから自然と節約になる。— ゆっちぃ (@yucchy0819) April 2, 2021
このパスタってやつは本当に便利なんですよね。私も貧乏一人暮らし経験しましたが ペペロンチーノは本当に優秀なメニューでした(笑)
新社会人たち! 応援してます!
投稿 新社会人に向けてカリスマ料理お兄さんが 貧乏一人暮らしを乗り切る奥義を公開 は チャンネル「てみた」 に最初に表示されました。