三人に共通するのは二十歳の頃は明確な夢は無かったということ。その当時をどのように過ごしていたか、挑戦や夢との出会い方、モチベーションの高めるためにしていたこと語る。
(ジョッキンゼー 朝倉祐介氏)
大きな夢からブレイクダウンしていく詳細設計型と、僕は出会い型なんだけれど、それは人のタイプによると思っている。「あなたと過ごした日は21世紀で最高の出来事」だと言ってみたいし言われたい。自分探しというよりは自分作り。いろんな人やものと出会い創り上げていくもの。行動の幅を広げてピンと来たらくらいつく。
(コロプラ 千葉功太郎氏)
短中長期の目標が大事。人は弱いものだから長期目標だけだとぶれる。そこから逆算して短期目標に落とし込むことで時間が足りないと思う様になり、効率的に動く様になる。
(GMOインターネット 熊谷正寿氏)
大きな夢を持って仲間と語り合う。ほんとにしんどかった頃は、毎日呪文を唱えていた「弱気にならない、諦めない」と手帳に書き込んでいた。一緒に歩んできた仲間を裏切らないように折れないように頑張る。
IVS Winter Workshop 2014 「挑戦する生き方 - 夢・目標を持って人生を生き抜く」
(スピーカー)
株式会社コロプラ 取締役副社長 人財部長 千葉 功太郎氏
GMOインターネット株式会社 代表取締役会長兼社長 グループ代表 熊谷 正寿氏
株式会社ジョッキンゼー 代表取締役 朝倉 祐介氏
(モデレーター)
インフィニティ・ベンチャーズ LLP 共同代表 パートナー 田中 章雄氏