“北海道のスルメイカ(マイカ)漁獲量(速報値)は前年比44%減の約6000㌧と、スルメイカのみの集計を始めた1985年以降で最少だった。全国的に続く記録的な不漁の一因は中国漁船による日本海での乱獲。日本全体の4倍近い量を乱獲しているという推計もある。”
北海道のスルメイカ漁獲量が前年比44%減、1985年以降で最少に。不漁の裏に中国漁船、日本の4倍を乱獲か https://t.co/3zS6Xu8rIn
— ツイッター速報 (@tsuisoku) February 8, 2021
寄せられたコメント
奴らは絶滅させる勢いで捕りまくるからね😅
— weaponext サバゲーname毒ヘビ🐍 (@weaponext) February 8, 2021
公海上で操業しているので日本は何も言えないらしい。やるとすれば日本も公海上で操業して中国より先に取るしかないとか聞いた事がある。
— ノリくん (@norinorin6625) February 9, 2021
投稿 北海道のスルメイカ漁獲量が前年比44%減 不漁の裏に中国漁船、日本の4倍を乱獲か は チャンネル「てみた」 に最初に表示されました。