皆さんは尊敬できる上司って出会いました? Twitterにわびさん (@wabisabist) さんが投稿したわびさんが出会った最高の上司の投稿をご紹介します。
投稿はこちら
「仕事は自分で100%を目指してはいけない。70~80%から効率は悪くなる。自分で70%に到達したと思ったら、一度私に見せなさい。私が加速させる。」と言ってくれた上司がいた時が、人生で最も仕事の生産性が上がった。自衛隊生活で唯一定時帰りが出来てた時期。上司は部下の仕事を変えられるんです。
— わびさん (@wabisabist) February 1, 2021
共感のコメント
まさに私の上司(係長)もそうでした。
自分で完璧だと思っても上司(部長・課長)のクセ(好み)がある、そこは俺が直すから、はよ企画書持ってこい。って感じでした。そのかわり主旨がずれてたらメチャメチャ怒られましたけどね。
今は私も後輩に同じ事言っています。
FF外失礼しました。— ぼぶ (@bobkevin95) February 2, 2021
仰るとおりだと思います。
僕もオーストラリアで似たようなことを意識して働いています。
英語の壁や働き方、役割の違いなど日本とは全く異なることが多いので、完璧を目指さず70%くらいで一度上司とすり合わせをするようにしています!そのおかげもあり1年で昇進、その後3ヶ月で昇給できました😆
— YOSHI🇦🇺オーストラリアのサラリーマン (@MelbYosh) February 1, 2021
仕事の本質を分かっている理想の上司ですね。上にあがるのならそのような人間を目指したい!!参考になります。
— ちょこぼ🦜地方公務員☓インデックス投資🌍 (@chocobo517) February 1, 2021
自分が誰かの上司になる前に尊敬できる上司像に出会えるかって結構大切ですよね。 子育ても見てきたようになりがちだけど上司像も同じかもしれないですね。部下より答えを持ってるという自信も見え隠れしててカッコイイ! こうありたいものです。
投稿 人生で最も仕事の生産性が上がった上司の言葉で感じたこと『。上司は部下の仕事を変えられる』 は チャンネル「てみた」 に最初に表示されました。