Twitterに ; 🍣たんたんめん🍣 (@km170) さんが投稿した Tweetをご紹介させていただきます。学校では教えてくれないことってたくさんありますが これは改善されてもいいような気がします。
投稿がこちら
会社を辞めた後のムーブ、健康保険の切り替えとか、国民年金の免除申請とか、失業保険/再就職手当の受給方法とか、確定申告とか重要なことたくさんあるけど学校教育では何一つ教えてもらえない。日本社会の攻略法は「キミ自身の目で確かめろ!」方式になってる。
— 🍣たんたんめん🍣 (@km170) January 24, 2021
寄せられたコメント
近しい人に自営業の人とかいないと実感湧きづらくて難しいですよね。
— 🍣たんたんめん🍣 (@km170) January 24, 2021
問題は「どこに相談するのか分からない」「なんて相談すれば良いのか分からない」ってパターンが多いこと。。
— insulated truck運転手 (@phoenix_corner) January 25, 2021
詳しくやり方まで教える必要はないと思うんです。ただ、ざっくりとした流れやなぜ必要か?とか 簡単なところだけ教えておけばいざって時に「あぁ・・なんかやったな」ってところがあるはず。社会に放り投げられて国語や理科に襲われることはないですけど生きていくのに必要な手続きはビックリするくらい連続で襲ってきますから・・・。毎回質問しながらやるのも行政サービス側の効率も悪いですしね。ベースだけでも学生のうちに作られておくといいかも。。日本はこういう社会やお金の勉強は本当にさせませんよねぇ。
投稿 学校教育では何一つ教えてもらえない「会社辞めた後のこと・確定申告・社会的な手続き」←わかるわw は チャンネル「てみた」 に最初に表示されました。