死にたくなったら飯を食え。落ち込んだら風呂に入れ。何もしたくなくなったらせめて白湯を飲め。身体はな、寒くなったりエネルギーが不足するとネガティブモードへ簡単に移行するぞ。とにかく身体を温めろ。話はそれからだ
— ʰ’ˢ’ᵗᵃᵏᵉ (@hstk_tw) January 21, 2021
せやせや。おバァはんもそういっとる。 pic.twitter.com/ToP6z8tXbY
— ささ木 (@gamsic) January 22, 2021
仰る通りだと思います
我々世代は断然これです pic.twitter.com/pSfDubitPD
— 嫡男【サンペルカ屋】🌸🔴🏯⛩️🗻👘🗼🚅 (@ChakunanKuroda1) January 22, 2021
ご飯も風呂も無理な時、あります。1週間ぐらいザラです。しんどい時は毛布にくるまります。余裕があれば湯たんぽ、無理ならカイロで首や肩甲骨、腰、胸をさすって温めましょう。手の届く所に水かポカリを置いておきましょう。これでOKです。あとは何も考えずに寝ましょう。
— ま ゆ り ん (@soprano_mayurin) January 22, 2021
どうしようもなく精神的にダメだった頃、それでも生きていかなくちゃいけなくて泣きながらとても重い足取りのまま、それでも無理矢理ウォーキングしてたことを思い出しました。(単調な繰返しが精神安定に効くらしい)あれがあったからなんとか今も生きてるような気がしてます。
— にっけ(bright-side) (@nikkechan0707) January 22, 2021
素晴らしい言葉、いただきます。🙏🍚😋 pic.twitter.com/tNTO4r5Qjj
— ゴンノスケ (@gonnosuke98) January 22, 2021
ご飯すら食べたくない・食べれない時ってあると思います。もし、そんな時は炊飯器でご飯を炊いてください。そしておにぎりを塩をしっかり効かせて握ってください。小さいおにぎりをテーブルの上にラップして置いておくだけでもいいと思います。 日本人は手で握ったおにぎりっていうのはなんか食べれるものなんです。もし、周りに落ち込んで食べれない人がいたら おにぎりを握って置いておいてあげるのけっこうオススメです。
投稿 「死にたくなったら飯を食え」 は チャンネル「てみた」 に最初に表示されました。