詩の内容が置かれている立場や状況によって 感じ方が変わると大きな反響を集めています。
おれはこの詩がだいすきだ。 pic.twitter.com/Neb7XpAj8S
— 日向コイケ|四畳半編集者 (@hygkik) December 28, 2020
こちらの詩集に収録されている詩のようです。
寄せられたコメント
自分の人生からは逃れられない。
なら、自分を励ますために、
愛でるもの=花を植えよう。自分を励ましたり幸せに出来るのは、自分しかいないから。
— にわとり一丁@コロナよ終われ (@wasabee966) December 29, 2020
人それぞれの受け止め方があって
素敵ですね☺️🌷わたしは、
他の誰かを羨んでもそうでなくても
自分は自分としてしか生きれないから
それならば花を植えるように
いろんな楽しみや魅力・経験など
人生を豊かにして
できる限り幸せなこの人生を生きよう
という風に感じました💐— misaki kawai (@fmlios_waekri) December 29, 2020
フレデリックバックの木を植える男みたいな詩ですね。
— *small*world* (@SalaLeaf) December 28, 2020
「ならば『ここ』に『花』を植えよう」
「ここ」は、自分の人生。(自分の人生の外には出られない、つまり、影響を与えられない。植える場所は他の人や他の領域ではないだろう。)
じゃあ「花」はなにか
この「花」がほのめかすものがとても大きいので、解釈が多々生まれ、深みを増していると思う。
— にわとり一丁@コロナよ終われ (@wasabee966) December 29, 2020
投稿 工藤直子さんの詩「花」がSNSで話題になっています。「おれはこの詩がだいすきだ。」 は チャンネル「てみた」 に最初に表示されました。