Twitterに @yametainurseさんが投稿した Tweetをご紹介させていただきます。
投稿がこちら
本日付けで退職しました。もう二度と看護師はしません。さようなら私の大学生活と看護師免許。
— 🍩 (@yametainurse) December 20, 2020
たくさん反応をいただいていて驚いてます。今日は気晴らしに遊びに出かけてます。病院勤めだと少し遊びに行くのも躊躇ってたので。乾燥した手にアルコール消毒がしみて痛いですがとても楽しんでます。
これからは医療従事者じゃない一般人として生きられるのは幸せだと思ってます。— 🍩 (@yametainurse) December 21, 2020
辞めたいけど辞められない医療従事者の方々や、意識高く看護師を続けられている方々へは申し訳なくも思いますが、自分の人生は1度きりなので生きたいように生きます。
ツイートもこれで最後になるかと思います。— 🍩 (@yametainurse) December 21, 2020
寄せられたコメント
僕は看護師免許うらやましいです。
転職失敗したらいつでも戻れる場所があるし、そこそこの年収確約されてるので。
あとは美容クリニックとかだと夜勤がないとことかもあるし、そっち方面でもいいかと。
アンチエイジングや整形代も浮くし— 社畜くん (@LoB2XazCAWhkDB0) December 21, 2020
はじめまして✨
大変なお仕事お疲れ様でした!
昔電車の中で、看護師を辞めたという人👩が友人に「病院って人を助ける、病気を治すためにあると思ってたけど、真反対❗人を治さないようにしている事が解ったから辞めた」と言っていたのを思い出しました😢
この先の人生、楽しい事が沢山ありますように🌈— はるとみ(平和が一番) (@tenchan1110) December 21, 2020
お疲れ様でした。私の妻も看護師でしたが5年前に専業主婦になりました。看護はメンタル及び体力的に大変な職業だと肌感で認識しております。看護師で培った忍耐力やホスピタリティの力は他の場面でも役立つと思います。いまはお休み下さいませ。お疲れ様でした!
— ばんびパパ@育休中| 長男3歳ASD/次男0歳? (@BambiPapaRH) December 21, 2020
お疲れ様でした
コロナ禍の今まで頑張ってくださりありがとうございます、お疲れ様でした。精神的や肉体的に追い込まれても 使命感で辞められなかったんだと思います。 けど自分が壊れてしまってからでは遅いわけですからね。行政の支援やサポートがもうすこし手厚くないと人が増えないからどんどん医療現場は追い込まれていくことになりそうです。政治に今求められているのはGotoの強行ではなく医療現場の迅速なサポートではないでしょうか?
投稿 本日付けで退職しました。もう二度と看護師はしません。さようなら私の大学生活と看護師免許。 は チャンネル「てみた」 に最初に表示されました。