Twitterに 「ひろゆき」こと西村博之さんが投稿した Tweetをご紹介させていただきます。
投稿がこちら
生物学的に男性だけど、トランスジェンダーの女性として登録して、女子の陸上大会に出て優勝してる人が少なくとも15人。
その後、生物学的には男性だけど大学の奨学金を女性枠で取ってしまうので、生物学的な女性の奨学金を貰える人が減ってしまっている。
その後、生物学的には男性だけど大学の奨学金を女性枠で取ってしまうので、生物学的な女性の奨学金を貰える人が減ってしまっている。
生物学的に男性だけど、トランスジェンダーの女性として登録して、女子の陸上大会に出て優勝してる人が少なくとも15人。
その後、生物学的には男性だけど大学の奨学金を女性枠で取ってしまうので、生物学的な女性の奨学金を貰える人が減ってしまっている。https://t.co/pq857hmwfg
多様性やり過ぎ。— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) November 23, 2020
動画はこちら
寄せられたコメント
男女で分けずに生物学的な染色体などで分けるべきかと。私は実業団でバスケをしていましたが分けてくれなかったら全国トップレベルのX中学生にも勝てません。
染色体上の分類で分ければいいんですけどね。
多様性を認めるところまでは良いけど、ごちゃ混ぜにすることが平等ではないんだよね。
例えば、格闘技なんかは細かく体重による階級わけをすることで、逆に対格差による有利不利がなくなり平等が生まれてるわけだし
投稿 生物学的に男性だけど、トランスジェンダーの女性として、女子の陸上大会に出て優勝してる人が15人 は チャンネル「てみた」 に最初に表示されました。