レンタカー借りた時に、旦那が「車の写真撮っといた方がええぞ!」って言うから、仕方なく撮っといたんだよね。
そしたら返却するときに「貸出時になかった傷があります」とか言われて見たら、バンパーの下の方にちっちゃい傷が
写真見返したら、最初からついてた!詐欺られるとこだったpic.twitter.com/fRJlM2XuBt
— すここ (@_SUCOCO) 2018年10月20日
微妙にRT増えたので捕捉すると、借りる時の店員さんと傷のチェック→確認の署名は一緒にしました。
よく目を凝らすか、屈んで近づかないとわからない程度の傷で気付かなかったのです。
確認の署名もしてるし恐らく気付かなかったこっちの落ち度になるので写真は、やはりオススメ pic.twitter.com/RrLM0OfUan— すここ (@_SUCOCO) 2018年10月21日
投稿に寄せられたコメント
初めまして!すみませんが、名指しは控えさせて頂きたいです。いわゆる格安レンタカーの方です。
大手も何回か利用した事がありますが、格安のが営業終了時間が遅かったの今回はそちらにしました!
お詳しいようなので、知っていたら伺いたいのですが、大手だとこのような事はないんですか?— すここ (@_SUCOCO) 2018年10月21日
大手でこれで金とるとかはないんじゃないだろうか?格安は怖いね。
— masa@次号はパルサー/サニー (@stratosbaka) 2018年10月21日
レンタカー屋で働いているフォロワーさんもこれはおかしいと言ってました。私はカーシェアを良く使いますが、大手はこういうトラブルは起きないです。でも、個人間やフランチャイズ系だと、同じトラブル聞きます。価格より会社によるのかもと思います。なお、カーシェアだと24時間利用できてお勧めです
— カーシェアマニア (@carsharemania) 2018年10月21日
家とか撮る場所多すぎじゃん!しかも何年も保管しとかなきゃなの…つらすぎ
— すここ (@_SUCOCO) 2018年10月20日
ひっどいですね…
自分もレンタカーでバイトしてますが、大体どこのお店でも貸出し前に洗車と一緒にキズチェックをして記録するものなので、
今回は返却時の店員さんの対応というよりは、洗車を担当したスタッフの怠慢ですかね折角車を借りられるなら最後まで気持ち良く旅程を終えて欲しいものです
— くわっど (@FHG2Y_C4EA_4) 2018年10月22日
日本ではこういう劣悪な会社は少ないですけど 格安系のサービスだとあるのかもしれませんね。
大手を選択する場合でも やはり前もって撮影しておいたほうが安心かもしれません。
海外旅行でレンタルするときは絶対ですよ。 ほんと海外ではこの手の詐欺はむちゃくちゃ多いので。