
1.
ホラー映画の『着信アリ』が流行ってた中学生あたりの頃、僕のガラケーの着メロをこっそり着信アリの曲にしてその日の深夜に電話かけてきた奴の事は未だに許してない
— やしろあずき (@yashi09) October 21, 2018
2.
逆パカ#スマホ世代は知らない pic.twitter.com/FK5Xoc7UJX
— 管田将暉 (@henachoko15) October 24, 2018
3.
時代が進化して、古き良きドキドキ体験が減ってる感じある!!w
殆どがコードレスイヤホンになって、学生の頃憧れたイヤホン半分こして音楽聴くのとかしない未来とか来てしまうのか…?
今やガラケーで赤外線通信する時の、「えwお前の受信する部分どこだよww」ってやるやつもないwあれ好きだったw
— ポテチちゃん (@potechi_o46) January 18, 2018
4.
前略プロフも 自分で作るホムペも デコメも カナヘイも RINさんも 〇〇上等の待ち受けも 〇〇魂の部活のイラストも 手作り相合傘の画像もカキコしてね!もキリ番ゲット!もCROOZblogも 裏掲示板もWILLCOMも自己満twitterみたいなリアルも
きっと今の子には通じないのか🤷♀️?ガラケー楽しかったな...♡
— ゆーこー (@u_tan74) October 22, 2018
5.
「スマホ2台持ち」みたいな話から「昔はLINEがなかったから、付き合いたてのカップルが、WILLCOMを2人で契約して、お互いの連絡先しか登録しないで定額の話し放題で夜電話してたんだよ」という話の途中で「WILLCOMって何ですか?」の質問でPHSの話題に移ってしまい、全ての腰を折られた。
— 六畳のえる (@romans_et_cafe) May 23, 2018
6.
ガラケーのメアドを『彼女の名前-forever-love@ezweb.ne.jp」とかにしてた人、平成だけだろうな
— 真面目(ちょい良) (@majimessimo) October 21, 2018
7.
彼氏のケータイの電池パックにプリクラ貼ったり、彼氏専用のメールボックス作ったり、彼氏専用の着メロダウンロードしたり、メアドにお互いの名前と記念日入れたり、充電器れて電池パック手で温めたり、ケンカした日の夜に何度も新着メールの問い合わせしたり、そういうのがうちらの青春だったよね。
— 深 (@f882828) October 24, 2018